論理的思考の重要性

 2000.6.16

 

論理的思考が必要とされる場面

人間関係が重視される日本の職場でも、論理的思考が重要な場面が増えてきました。

 

●意思決定の場

    論理的に思考しなければ、正しい意思決定が下せるはずはありません。

●プレゼンテーション

    いかなるプレゼンテーションであろうと、効果的に情報/意思を伝えるには、論理性が欠かせません。論理性が欠けてしまうと、いかに上手に話しても、人は納得してくれませんし、理解もしてくれません。

●セールスの場

    もはや、人間関係でものが売れる時代は終わりました。ものを売ろうと思えば、論理的に顧客を説得しなければなりません。自社の製品が優れていることを、論理的に説明できなければなりません。

●営業との打ち合わせ

    論理的に思考できなければ、セールストークを見破れません。その結果、使えもしないものを買う羽目になるかもしれないのです。論理的思考は自己防衛のためにも必要です。

●論文や報告書の作成

    論理的でない論文や報告書では、人は評価してくれません。成果を上げても、その良さをを人に伝えられないなら、評価は上がらないのです。

●欧米人との会議

    欧米人は論理的思考を鍛えています。論理的思考を鍛えずに彼らと交渉しようとするのは、軍隊に素手で立ち向かうようなものです。当然、こちらもそれなりの武装が必要です。

●業績評価面接

    部下を評価し、その評価で部下を納得させるには、論理的な説得が必要です。非論理的な説得では、部下は不満を持ちます。通常、その不満は突然の転職として、上司であるあなた悩ませることになります。

 

学校教育でも論理的思考を重視

学校教育でも「論理的に意見を述べる」ことが重視されつつあります。

    中学校(国語)の新学習指導要領:第2,3学年の目標

 (1) 自分のものの見方や考え方を深め,目的や場面に応じて的確に話したり聞いたりする能力を身に付けさせるとともに,話し言葉を豊かにしようとする態度を育てる。

 

 (2) 様々な材料を基にして自分の考えを深め,自分の立場を明らかにして,論理的に書き表す能力を身に付けさせるとともに,文章を書くことによって生活を豊かにしようとする態度を育てる。

 

 (3) 目的や意図に応じて文章を読み,広い範囲から情報を集め,効果的に活用する能力を身に付けさせるとともに,読書を生活に役立て自己を向上させようとする態度を育てる。

 

    高等学校(国語)の新学習指導要領:国語表現Iの内容

ア 自分の考えをもって論理的に意見を述べたり,相手の考えを尊重して話し合ったりすること。

 

イ 情報を収集,整理し,正確かつ簡潔に伝える文章にまとめること。

 

ウ 目的や場に応じて,言葉遣いや文体など表現を工夫して話したり書いたりすること。

 

エ 様々な表現についてその効果を吟味し,自分の表現や推敲に役立てること。

 

オ 国語の表現の特色,語句や語彙の成り立ち及び言語の役割について理解を深めること。

 

論理的思考のメリット

論理的思考能力が高まると、以下のようなメリットが生じます。

  • 的確な判断ができる

  • 問題点を掘り下げられる

  • 人を説得するのが容易になる

  • いいかげんな内容では、言いくるめられなくなる

  • どうどう巡りの議論に終止符を打てる